贈答のマナーと進物体裁【上級編】
~これだけは!シリーズ 地域の特色や時代の流れに伴い変化する冠婚葬祭のさらに踏み込んだ知識を学ぶ~
- 贈答のマナーとそれに伴う進物体裁は、贈り主と贈り先との関係、地域の風習、価値観の変化など、様々な要素の影響を受けます。
簡略化されている贈答のマナーと、改めて正式な作法が求められている贈答のマナーの相反する2つの流れを理解することが重要です。
本講座は、贈答のマナーと進物体裁の基本的な知識をお持ちの方を対象に、より贈答の目的に適した進物体裁の提案ができるスキルの習得を図ります。
日付 | 2021年2月9日(火) 10:00~12:00 |
---|---|
講師 | Kサポート 教育研修事業部 インストラクター 国家検定資格 接客販売技能士ギフト販売1級 足代 知世子 |
対象 | 一般~管理職 |
場所 | あべのトラス 6階 ミーティングルーム 大阪市阿倍野区松崎町2-2-14 ●JR「天王寺」駅 東改札より徒歩7分 ●地下鉄御堂筋線「天王寺」駅 東改札より徒歩5分 ●地下鉄谷町線「阿倍野」駅 北改札より徒歩7分 ●近鉄「大阪阿部野橋」駅 東改札より徒歩4分 |
受講料 | おひとり様 4,400円(税込み) |
インターネットでのお申し込み
必要事項をご記入のうえ、お申し込みフォームからお申し込みください。
公開講座のお申込みはこちら
FAXでのお申し込み
ダウンロードしたお申し込み用紙に必要事項をご記入ください。
必要事項をご記入いただけましたら、下記のFAX番号より注文用紙を送信してください。
FAX:06-6624-6081
研修プログラム2時間コース
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 | 1.贈答のマナー、進物体裁の基本を確認する 2.贈答のマナー、進物体裁が変化する背景を理解する 3.現代マナーをふまえた贈答の在り方と進物体裁 |
12:00 | 終了 |