リアルでもオンラインでも「短時間会議の進め方」
~会議の司会進行、ファシリテーションのHow Toを学ぶ~
- ・時間ばかりかかって何も決まらない会議
・場の空気が重苦しい会議
・参加者ばかり多くて意見の出ない会議
時間は有限なのですから、せっかく集まっている時間を有効に使いたいですよね。
当講座では、会議の進行役に求められる「ファシリテーションスキル」に加えて、「対立からコンセンサスに導く」ために必要なプロセスや会議進行状で起こりがちな問題場面の解決方法など、事例を交えな がらお伝えします。
日付 | 2022年2月16日(水) 10:00~13:00 |
---|---|
講師 | Kサポート チーフインストラクター 石井 早代 |
対象 | 一般・中堅~管理・監督職 |
場所 | 近鉄百貨店上本町店11階 Kサポートセミナールーム 〒543-8543 大阪市天王寺区上本町6-1-55 近鉄百貨店上本町店 11階 ●近鉄大阪線、奈良線 大阪上本町駅 ●大阪メトロ谷町線、千日前線 谷町九丁目駅下車 |
受講料 | おひとり様 6,600円(税込み) |
インターネットでのお申し込み
必要事項をご記入のうえ、お申し込みフォームからお申し込みください。
公開講座のお申込みはこちら
FAXでのお申し込み
ダウンロードしたお申し込み用紙に必要事項をご記入ください。
必要事項をご記入いただけましたら、下記のFAX番号より注文用紙を送信してください。
FAX:06-6772-7100
研修プログラム3時間コース
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 | 1.リアル会議の前に、オンライン会議の前に 2.ファシリテーションとは 3.会議の進め方のポイント 4.必要なスキル |
13:00 | 終了 |